サンキューカードの選び方
Case1:季節で選ぶ
季節感のあるはがきで「ありがとう」と伝える、これは鉄板です。
季節の挨拶を兼ねて、さりげなく送ることができます。
春には桜や梅、夏には海や青空、秋には栗もいいですね!
切手の絵柄も季節に合ったものを選ぶと、
より季節感のあるお礼状に仕上がります。
旅するはがきでは、写真とイラストで季節を描いたはがきを
多数ご用意しています。あなたの気持ちと相手にぴったりの
1枚を選んでみてください。
Case2:趣味や好みで選ぶ
相手の趣味や好みに合った絵柄で送る。これも大変喜ばれる送り方のひとつです。
ネコ好きな方にはネコの絵柄、花が好きな方には花の写真のはがきを・・。
以前、赤べこが好きな方へ、赤べこのはがきを選び、赤べこの切手を貼って
送ったところ、大変喜んでいただいたことがあります
このように相手の好きなものが事前に分かっている場合には、
プレゼントとしても喜ばれることがあるので、おすすめです。
Case3:余白で選ぶ
手書きのメッセージを書く量に応じて選ぶというのも
大切な要素です。
メッセージをたくさん書きたい人、字が大きい人は、
余白が広いものを選ぶと良いでしょう。
逆に、メッセージはほんの一言添えるだけでいい、という人は
余白の少ないものを選ぶと、はがき全体が引きしまります。
メッセージに対して多すぎる余白は
「この余白を埋めなくては・・」
とプレッシャーになるものです。
そんな心配がないよう、旅するはがきでは様々な余白のはがきを用意しています。
メッセージのボリュームに合わせてお選びください。